Yukariと私は、ここ高松英会話ケビンズイングリッシュハウスでの仕事に大きなやりがいを感じています。生徒の皆さんやご家族との日々のコミュニケーション、生徒が少しずつ上達していく姿を見ること、そして英語や人生における彼らの成功を一緒に喜べること、どれも私たちにとって「この仕事をしていて本当によかった」と思う幸せな瞬間です。
その中でも特に嬉しいのは、生徒や卒業生が単に海外旅行に行くだけでなく、海外で生活するようになったことです。
これまでにも多くの生徒たちが、留学や仕事を通じて海外で暮らしてきました。彼らの新しい挑戦をサポートできたことを、私たちはとても誇りに思っています。
現在、ケビンズイングリッシュハウスの卒業生4名が海外で生活しています。今回は、そんな彼らの写真やエピソードをご紹介したいと思います。
アルファベット順でのご紹介です。
Haruka
みなさんはじめまして!私は昨秋から、米ハーバード大学の公共政策大学院(ハーバード・ケネディスクール)に通い、夢を叶えるべく勉強に励んでいます。 香川で生まれ育ったため、まさか自分がハーバードに進学することになるとは想像もしていませんでしたが、世界中から集まった優秀な仲間や豪華な教授陣、様々な機会に恵まれ、諦めずに挑戦してみて本当に良かったと感じています。 また、Kevin’s English Houseで英語力を身につけていたおかげで、進路やキャリアの選択肢が広がり、本当に感謝しています! みなさんも自分の可能性を信じて、ぜひ様々なことに挑戦してみていただければと思います。
Kevin here. I heard that Haruka is (probably) the first female from Kagawa to attend Harvard. WOW!
【Kevinから追加のひと言】Harukaさんは香川からハーバード大学へ進学した(恐らく)初めての女性だそうです!すごい👏!
Haruko
①ブリスベンにはクリスマスイブに到着しました!クリスマスには友達の家でクリスマスパーティに参加しました。色んな国のルーツの人がいるので色々な国の手作り料理を食べました!
②南半球のオーストラリアは12,1月は真夏です。国際交流イベントで友達になったサーファーにサーフィンを教えてもらいました。波に乗れたので楽しかったです!
③仕事探しのためにレジュメ配りをしています。この日は街を5時間くらい歩き回ったので疲れました。1ヶ月間で約80件応募して、8件トライアルしました。なかなか厳しいけど楽しんでいます!
Nia
こんにちは!にあです! 私から伝えたいことはただ1つ。 海外に行って、旅をして、いろんな人と会って、冒険してください。この世界には君の知らないことがたくさんあります。日本を出るなんて、今は想像できないかもしれない。不安でいっぱいかもしれない。でも、後々あなたの人生を彩る何物にも変え難い素敵な経験なります。 英語に自信がなくても大丈夫。私も10年ほど英会話やってますが、現地の人が何言ってるか分からないことなんてしょっちゅうです笑特にニュージーランドの人はアクセント強め。 自信は始まる前からつくものではありません。あなたが不安を抱えながら、それでも進んで、ふと自分の辿ってきた道を振り返った時に、その頑張りを自分で認められた時に、自然とついてくるものです。 今のあなたに必要なのは、最初の一歩勇気。応援しています。Good luck!
Ryoka
私は小さい頃から培ってきた英語力を活かしカナダで楽しく仕事を
